webで「win10 システムアイコンのオン/オフの切り替え 音量 グレーアウト」のように検索すると、あるレジストリを消去してPC再起動することにより直る、という記事をよく見かけます。しかし、私のPCにおいて、この対策は効果がありませんでした。
その後、別の方法を探していたところ下記の記事を見つけ、システムアイコンのオン/オフの切り替え画面の音量のグレーアウト現象を解消することができました。

How to Fix Volume Icon Greyed out or Missing From Windows 10 Taskbar
HowtoFixVolumeIconGreyedoutorMissingFromWindows10TaskbartorestorethesymboltoitsoriginalpositionapplyingassuredlyWorking4methods.
参考にした手順をこちらに抜粋します。
設定手順
ローカルグループポリシーエディターを開く
ファイル名を指定して実行で「gpedit.msc」を指定するとローカルグループポリシーエディターが開きます。

設定項目のページまで移動
ローカルグループポリシーエディターの左側のツリー表示を下記の順に操作します。
「ユーザの構成」→「管理用テンプレート」→「タスクバーと[スタート]メニュー」に進みます。
「ボリュームコントロールアイコンを削除する」を無効に設定
対象の項目をダブルクリックし、無効に設定します。

システムアイコンのオン/オフの切り替え画面の確認
上記までの操作で、私のPCではシステムアイコンのオン/オフの切り替え画面の音量グレーアウトが解消されONを選択できるようになりました。(変化しない場合は再起動も試してみてください)
